本-BOOKS-食べ物-FOOD-植物-GREEN-動物-ANIMALS-お仕事-WORK-ご近所-LOCAL-銀幕-MOVIES-旅行-TRAVEL-徒然-DIARY-未分類-UNCLASSFIED-写真-PHOTOS-あったらいいな-WANTS-ウェブ-Web-デザイン-DESIGN-
拝啓御両親 娘は今日も元気です
2012.09.14 Fri
この日は、夕食にコンディションを持っていくべく、1日備えていた日でした(笑)

宿泊していたホテルSarojinには、クッキング教室や待ち歩きなどの
曜日ごとのオプションツアーがあり、
金曜日はメインのバーベキュー夕食(たしかひとり4000H)があったのです。
前日くらいから、レストランスタッフさんたちが超プッシュしてきたので
まあ行ってみるか、くらいの気持ちで予約。結果的にはとても楽しかったです。

まず朝は、旅行中ずっと食べ過ぎていてそろそろ体重がやばかったので(汗)
ジムで運動。
でも昨日までの運動で筋肉痛になったので(涙)、この日はジョギングではなく
ウォーキングにして30分ほど。

で、ちょっとおなかを減らしてがっつりブランチ(笑)。
そろそろしょっぱい系ではなく甘いものも食べたくなってきたので
初めて洋食系のワッフルを頼んでみました。
薄めのカリカリ系なのと、クリームがカスタードのようでいてとても軽く
美味しかったです。

120914朝食


ちょっとしょっぱいものも、ということでエッグベネディクトも。
ソースは薄め、バルサミコ酢でアクセントをつけていました。
一番下にはマフィン。
ちなみに、後日ポーチドエッグを頼んだら、これのソースなしバージョンが出てきました(笑)。

120914朝食2


午後は、プールで泳いだり、プールサイドでのんびりしたり。
昨日と違って雨があがったので、私たちの他にも結構人が出てきていました。
ほどよく曇ってもいたので、直射日光すぎず過ごしやすかったです。

120914プール


プールサイドで、トカゲさん発見!

120914プール2


さて、夕方17:30〜18:30までは、無料で夕食の前座で海辺の方のレストラン前で
無料のカクテルパーティーが。

途中から行ったら、オーストラリア?から来ていた人たちが多くいて話が弾んでいたので
私たちはスタッフの人といろいろ話していました。
・お客さんはオーストラリアの人が一番多くて、次はイギリス、日本の人も多いよ
・ダイビングスポットがすごくいいから、次は乾期に来るといいよ!
 10月後半から4月が乾期、4月は暑いけど人が少なくなるからおすすめ
・パタヤもいいよ(以前はそちらで働いていたらしい)
など、観光情報をいろいろ聞いたり。


で、19時くらいからは、いよいよバーベキュー。
どんなもんじゃい?と思っていたら、バイキング形式の夕食でした。
で、見ただけですごく楽しー。


こんな感じでキッチンの端にぐるりと食材が並んでいて、
調理したてのものが食べられたり、その場で調理してもらたりしえます。
この写真は左側が生サラダ、中央が野菜の天ぷらとトムヤンクン。

120914夕食1

そして、メインのバーベキュー食材。ロブスターとかエビとかエビとかエビとか。
(おすすめトークとしては、このロブスターがメインでした)
右側がには、牛・豚・鶏もどっさり。
流木オブジェで隠していますが、選ぶと後ろで炭火で焼いた後、持ってきてくれます。

120914夕食2

120914夕食3


管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://pencat.blog12.fc2.com/tb.php/916-1b78bfcc
Template by まるぼろらいと