本-BOOKS-食べ物-FOOD-植物-GREEN-動物-ANIMALS-お仕事-WORK-ご近所-LOCAL-銀幕-MOVIES-旅行-TRAVEL-徒然-DIARY-未分類-UNCLASSFIED-写真-PHOTOS-あったらいいな-WANTS-ウェブ-Web-デザイン-DESIGN-
拝啓御両親 娘は今日も元気です
2005.12.04 Sun
images.jpg

通勤途中に、とても素敵な花壇があります。
藤沢TIPNESSの向かい側、1Fが駐車場のオフィスビルなんですが
駐車場脇の小さい花壇が、いつも季節の花がボリュームいっぱいに咲いてるんです。

春からしばらくは、真っ白い大株のマリーゴルド。
夏から秋にかけてはごっそりとラベンダー
そして冬になっても紫色の花がたくさん咲いてました。
一瞬ラベンダー?と思いましたが、葉がラベンダーじゃない。

もう花がない季節なのに何の花だろう?と思っていたら
先週の日経新聞日曜版に写真が。
サルビア・レウサンカというサルビアの一種でした。
アメジストセージという別名も素敵ですね。
霜が降りるまで楽しめるそうです。
冬の花を探していたので、私も来年は育てよう!

しかし、オフィスビルの片隅でこんなにきちんと花を育てているなんて
一度ガーデナーにお会いしてみたいものです。

あ、ちなみに植物といえばおうちのカブもちょっとずつ育ってきてますよ。
ちっちゃくても根元が丸まってきているのが楽しみです。
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://pencat.blog12.fc2.com/tb.php/221-738af752
サルビアサルビア植物の分類で、シソ科のアキギリ属のこと。1.の中で、日本で一般的に知られている赤花のサルビアのこと。本記事で説明。----サルビア (''Salvia splendens'') はシソ科アキギリ属の一年生植物。別名ヒゴロモソウ(緋衣草)。葉は対生。花は茎の先端に穂にな
植物辞典 2007.09.30 Sun 18:01
Template by まるぼろらいと