本-BOOKS-食べ物-FOOD-植物-GREEN-動物-ANIMALS-お仕事-WORK-ご近所-LOCAL-銀幕-MOVIES-旅行-TRAVEL-徒然-DIARY-未分類-UNCLASSFIED-写真-PHOTOS-あったらいいな-WANTS-ウェブ-Web-デザイン-DESIGN-
拝啓御両親 娘は今日も元気です
2008.01.06 Sun
園芸家12カ月 (中公文庫)園芸家12カ月 (中公文庫)
(1996/03)
カレル チャペック、Karel Capek 他

商品詳細を見る


またまたほぼ日で見て買っちゃった本。
久々のガーデニング関係です。

カレル・チャペックという第二次大戦前にチェコで活躍したジャーナリストが
園芸家がすることを月ごとにユーモラスに書いた本。
デザイン的に見ると、文体がとても秀逸な本らしいのですが
それについては自分はあまり分からず。。。

でも、
「園芸にどんな土がよいかについては、みんないろんなことを言って
 結局よく分からない。一種の宗教みたいなもんである」
という趣旨の記述には思わず吹き出しました。
昔っから、健康法と同じで、園芸にも正解はないんですねえ。

日本とは風土が違うチェコの話ですし、庭仕事を前提にしているので
直接的に自分のガーデニングに役立つことはないのですが
ユーモラスに書かれている内容に
「昔っからそんなもんなんだよな~」と楽しい気分になりました。

なお、カレルはナチのプラハ侵攻直前にプラハで死去。
ユーモラスな挿絵を描いた兄は、その後強制収容所で死去しているという
背景を持った本でもあります。
スポンサーサイト



2008.01.05 Sat
2日から4日まで、実家に帰省していました。
実家では例年通り、ご飯をもりもり食べ...
特にお餅が美味しかった!
直売所のようなところで買った、農家手作りのお餅だそうで。
手作りのお餅って美味しいんですね☆

それから、水道の水を直に飲めるのも超ストレスフリーですよね。
水のありがたみをしみじみ感じます。


それから明治41年生まれの祖母が、来月百歳の誕生日を迎えるので
また家族でお祝いをするために来月帰省することになりました。
百歳ってすごい!
おばあちゃん、これからもお元気で!また来月行くからね!!
2008.01.04 Fri
大晦日

ネコの語源は「寝子」だという説があるそうですが、
やっぱり寝過ぎです、この子達。
運動しなくなったから太るんだな。。。
って自分にも当てはまるので言っててぐさっときます(汗
一緒に運動頑張ろうね!
2008.01.01 Tue
初日の出


元旦、六時半。
アンリの声に起こされて、ふと外を見るときれいな朝焼けが見えました。
おお、起こしてくれてありがとね。

2008.01.01 Tue
ブログ年賀状


去年もいろいろありがとうございました。
今年もよろしくお願いします★
Template by まるぼろらいと