拝啓御両親 娘は今日も元気です
| Home |
2007.02.28 Wed
昨日の夜から胃腸がくったりして
まともな食事ができません~
理由としては、月曜日の整体を疑っているのですが…
でも、2月の第2週から暴飲暴食を続けていて
ぜんぜん体が不調にもならず、食欲がとまらずいた…
ということを考えると
ようやく体が正常な反応をしめすようになれた
ということなのかもしれません
痛みがある、といのもありがたいことなんですね
今日はおうどんを頂こうと思います
まともな食事ができません~
理由としては、月曜日の整体を疑っているのですが…
でも、2月の第2週から暴飲暴食を続けていて
ぜんぜん体が不調にもならず、食欲がとまらずいた…
ということを考えると
ようやく体が正常な反応をしめすようになれた
ということなのかもしれません
痛みがある、といのもありがたいことなんですね
今日はおうどんを頂こうと思います
スポンサーサイト
2007.02.27 Tue
・ぺたぺた歩く
・ゆえに、遠くからでも見わけられてしまう
・がに股で、靴は外側が磨り減る
・・・
名前に「ペンギン」とつくだけあって、
歩き方がおかしい管理人です
2年半前には、ぎっくり腰を発症
引越しで無理しすぎたのがいけなかったのか
お風呂に入ろうと、浴槽を跨いだとたんに
「ピキッ」
そのまま浴槽に倒れこむようにつかって
しばし、放心状態
なんとかベットにもどって、動けず
1日後に病院にいって、レントゲンをとってもらったら
背骨がぐにゃりと曲がっていました
人間の背骨って結構曲がるんですね
どうやら自分は背骨の一番下の骨が
もともときれいな台形でないようで
腰に負担がきやすいようなのです
それに加えて、上記のように歩き方もおかしいので
より腰に負担がかかるとか
先週末に、体が冷えるからって
1時間くらい長風呂をしたんですが
それがきっかけになって、腰痛を再発させてしまいました
また動けなくなると怖いので、月曜日の夜に
あわててネットで整体院を探して、かけこみました
ちょっとMyワールドがある先生だったけど(汗)
1時間で姿勢はばっちり矯正
いつもは電車で閉じるのがつらいひざも
昨日は30分閉じっぱなしでも苦なし
でも、今日になったら戻ってた~
やっぱり、日ごろから直していないとだめですね
しかし、いまいちどうやって直したものが良いかわからない
今日この頃です。
座る姿勢?なのかしら??
・ゆえに、遠くからでも見わけられてしまう
・がに股で、靴は外側が磨り減る
・・・
名前に「ペンギン」とつくだけあって、
歩き方がおかしい管理人です
2年半前には、ぎっくり腰を発症
引越しで無理しすぎたのがいけなかったのか
お風呂に入ろうと、浴槽を跨いだとたんに
「ピキッ」
そのまま浴槽に倒れこむようにつかって
しばし、放心状態
なんとかベットにもどって、動けず
1日後に病院にいって、レントゲンをとってもらったら
背骨がぐにゃりと曲がっていました
人間の背骨って結構曲がるんですね
どうやら自分は背骨の一番下の骨が
もともときれいな台形でないようで
腰に負担がきやすいようなのです
それに加えて、上記のように歩き方もおかしいので
より腰に負担がかかるとか
先週末に、体が冷えるからって
1時間くらい長風呂をしたんですが
それがきっかけになって、腰痛を再発させてしまいました
また動けなくなると怖いので、月曜日の夜に
あわててネットで整体院を探して、かけこみました
ちょっとMyワールドがある先生だったけど(汗)
1時間で姿勢はばっちり矯正
いつもは電車で閉じるのがつらいひざも
昨日は30分閉じっぱなしでも苦なし
でも、今日になったら戻ってた~
やっぱり、日ごろから直していないとだめですね
しかし、いまいちどうやって直したものが良いかわからない
今日この頃です。
座る姿勢?なのかしら??
2007.02.26 Mon
朝起きたら、枕下に隠しておいたワッフルがずたぼろに
中身は97%喰われていました

犯人はだれだ!!
君か!?

いや、おまえか~~!
そりゃやせないわけだよ!
ってか体にまじ毒だからやめて~~!
オーブンにアタックするのもやめんかい!!

中身は97%喰われていました

犯人はだれだ!!
君か!?

いや、おまえか~~!
そりゃやせないわけだよ!
ってか体にまじ毒だからやめて~~!
オーブンにアタックするのもやめんかい!!

2007.02.25 Sun
root higashiyama
友達が教えてくれたお店@中目黒「root higashiyama」で週末ご飯してきました。
有機野菜とワインが売りとのこと
店内もおされ~

手捻りパスタ。かたちがにょろにょろで面白い。
透明でもっちもちです~

お肉もジューシー
あと、個人的には「金木犀のサングリア」が美味しかったです。
サングリア、大好き★
ホットワインも、大好き★
(ただ単に、酒が飲めないだけ??)
それから、このお店、
もっと時間がたってこなれてくると、またもっと良くなるんでしょうね
友達が教えてくれたお店@中目黒「root higashiyama」で週末ご飯してきました。
有機野菜とワインが売りとのこと
店内もおされ~

手捻りパスタ。かたちがにょろにょろで面白い。
透明でもっちもちです~

お肉もジューシー
あと、個人的には「金木犀のサングリア」が美味しかったです。
サングリア、大好き★
ホットワインも、大好き★
(ただ単に、酒が飲めないだけ??)
それから、このお店、
もっと時間がたってこなれてくると、またもっと良くなるんでしょうね
2007.02.24 Sat
そもそもこの人を知ったのも「ほぼ日」だったのですが
当初は、ガーリーな感じを遠巻きに見ておりました。
が、1月にふと本屋で手に取った「おしゃれTPO」を見て
いいじゃん★と開眼
それから、
「シネマガールスタイル」
「トーキョーガールのおめかしデイト」と立て続けに買ってしまいました。
この本の好きなのが、「コスプレ」笑
いや、別にあやしい意味じゃなくて
桜を見に行くんだったら、桜模様のバックを持っていくとか
水族館に行くんだったら、ブルーグリーンのスカートのワンピースと
サーモンピンクのストールで、珊瑚の海をイメージしてみたりとか
しかも、それを古着中心でやっていたりして
(つまり、普通の雑誌みたいにお金を大量にかけるのではなく)
やっているのが、楽しいのですよ
すさんだこころに、ちょっと潤い……
もちろん、そんなことをするのは「女の子デイト」の時が一番!
(こういう格好は男受けはあんまりしない。
男には、もっとシンプルなワンピとかの方が受けるのだ)
というのも、納得。
そうそう!そういう感じで遊ぶんだったら、ガールズよね~。
古着を探すというのも、ちょっと楽しそうです
お金じゃなくて、時間と知恵を使うという感じですよね
ちょっと開拓してみようと思います。
当初は、ガーリーな感じを遠巻きに見ておりました。
が、1月にふと本屋で手に取った「おしゃれTPO」を見て
いいじゃん★と開眼
![]() | おしゃれTPO おおた うに (2006/09) 大和書房 この商品の詳細を見る |
それから、
「シネマガールスタイル」
「トーキョーガールのおめかしデイト」と立て続けに買ってしまいました。
![]() | シネマガールスタイル おおた うに (2005/07) ソニーマガジンズ この商品の詳細を見る |
![]() | トーキョーガールのおめかしデイト おおた うに (2006/10) ヴィレッジブックス この商品の詳細を見る |
この本の好きなのが、「コスプレ」笑
いや、別にあやしい意味じゃなくて
桜を見に行くんだったら、桜模様のバックを持っていくとか
水族館に行くんだったら、ブルーグリーンのスカートのワンピースと
サーモンピンクのストールで、珊瑚の海をイメージしてみたりとか
しかも、それを古着中心でやっていたりして
(つまり、普通の雑誌みたいにお金を大量にかけるのではなく)
やっているのが、楽しいのですよ
すさんだこころに、ちょっと潤い……
もちろん、そんなことをするのは「女の子デイト」の時が一番!
(こういう格好は男受けはあんまりしない。
男には、もっとシンプルなワンピとかの方が受けるのだ)
というのも、納得。
そうそう!そういう感じで遊ぶんだったら、ガールズよね~。
古着を探すというのも、ちょっと楽しそうです
お金じゃなくて、時間と知恵を使うという感じですよね
ちょっと開拓してみようと思います。
2007.02.23 Fri

シェリー酒専門店VENENCIA(ベネンシア)
★★★★☆
(大好きだけど、お値段的にいつもはいけないので4つ)
これぞ中目黒@DEEPなお店
我ながら、最初の1回良く入ったな~
って言うくらい、入りにくいお店です
目黒銀座商店街にあるマンションの1Fにあるんですが
入り口がおくに引っ込んでいるからわかりにくい&
超、入りにくいです
が、入るとそこはまさにスペインのバル
(らしいです。相方によると)
カウンター7,8席、2~3人テーブルが1席
4人テーブルが1席のちっちゃい店内で
カウンター奥の厨房もとってもちっちゃい
でも、本当にスペインが好きなんだろうな~
っていうすてきなオジサマと若い方1名
(日替わりで男性と女性がいました)
がやってました。
お店としては、シェリー酒が充実
このお店をしってから、シェリーとは何かを知りました
ようは、白ワインのちょっと変わったやつ
ただし、スペインの一部地方産にかぎる
ということのようです
ここの説明がわかりやすかったっす
協会もあるんですね~
ちょっとあやしげですが・・・
ちょっと別世界に浸りたいときは、思わず行っちゃいます
遊びに来た友人も大体連れて行きますし★
DEEPな中目黒を体験したくなったら、ぜひ
あ、でもお値段は結構いくので注意してくださいね~
さくっと食べて飲んで、ひとり5000円くらいになります。
そうそう、
このお店の若い方は、ネットで見たら福島出身らしい
商店街の鳥通さんのお母さんも福島出身
たまたまなんでしょうが、結構多いのかも
2007.02.23 Fri
先日ブログデザインを変更したのですが、そうしたら
左側に設置していたアマゾンのアフィリエイト欄が
デフォルトの設定に戻ってしまいました。
設定は今までどおりなんですが・・・
一時的にかわっちゃうんですね
・・・と思ってもう一度画面を開いたら
今度はちゃんと表示されてました
なんでだろう??
奥が深いですね~
左側に設置していたアマゾンのアフィリエイト欄が
デフォルトの設定に戻ってしまいました。
設定は今までどおりなんですが・・・
一時的にかわっちゃうんですね
・・・と思ってもう一度画面を開いたら
今度はちゃんと表示されてました
なんでだろう??
奥が深いですね~
2007.02.22 Thu
半年ぶりに行ってきました、アイカンパニーの決算口座
どうも最近すこし仕事が落ち着いたんですが
もやもやしていて、申し込んじゃったのでした
結果、受けて大正解
原因がちょっと整理できてすっきり~
やっぱり無理やり振り返りの時間を作るのは必要ですね
原因のほうは、忙しかったので質より量を優先していて
ちょっと暇になっても、その癖が抜けず
質を上げられなかったことでした
それと、11月から2月はじめまでの忙しさが
一段落ついたので、ちょっと気が緩んでぼけっとしがちだったことと
体調も崩していたと再認識
いろいろ反省できたので、
今年の目標は「一定ペースを維持してがんばれる人になる」に設定
仕事がいつでもちゃんとできる人になりたいわ~
どうも最近すこし仕事が落ち着いたんですが
もやもやしていて、申し込んじゃったのでした
結果、受けて大正解
原因がちょっと整理できてすっきり~
やっぱり無理やり振り返りの時間を作るのは必要ですね
原因のほうは、忙しかったので質より量を優先していて
ちょっと暇になっても、その癖が抜けず
質を上げられなかったことでした
それと、11月から2月はじめまでの忙しさが
一段落ついたので、ちょっと気が緩んでぼけっとしがちだったことと
体調も崩していたと再認識
いろいろ反省できたので、
今年の目標は「一定ペースを維持してがんばれる人になる」に設定
仕事がいつでもちゃんとできる人になりたいわ~
2007.02.21 Wed
ただいまの体重
アンリ:5.6キロ
アメリ:3.4キロ
・・・
去勢前、9月の日記を見直したら、
アンリ3.5キロ、アメリ2.5キロでした
ま、フツウに成長もしているんですけどね
相変わらずじっとしていないので、ブレブレになってしまうアメリです

ダイエットの成果か、アメリはちょっとほっそりになりました
体重はあまり変わらないんですけどね
顔がほっそりになって、ちょっと心配したくらいです
が、アンリは相変わらず
何で君は痩せないんだい??

「うちかて謎やねん」
アンリ:5.6キロ
アメリ:3.4キロ
・・・
去勢前、9月の日記を見直したら、
アンリ3.5キロ、アメリ2.5キロでした
ま、フツウに成長もしているんですけどね
相変わらずじっとしていないので、ブレブレになってしまうアメリです

ダイエットの成果か、アメリはちょっとほっそりになりました
体重はあまり変わらないんですけどね
顔がほっそりになって、ちょっと心配したくらいです
が、アンリは相変わらず
何で君は痩せないんだい??

「うちかて謎やねん」
2007.02.21 Wed
先週末の日曜日、ブランチに何か作ろうと思ったんですが
冷蔵庫はほぼすっからかん
かろうじて瓶入りのジェノベーゼソースがあったので
(あの、バジルペーストに松の実が入っているやつです)
パスタにしよう!と思ったら
パスタがなかった・・・(TT)
が、この前なべ用に買っておいたマロニーちゃんが
あったので、思い切ってやってみちゃいました。
マロニーちゃん、ジェノベーゼソース!!

おお、色はきれいですな~
が、食べてみると、ちょっと相性いまいち
ジェノベーゼって、パスタの小麦粉もっちりを
すっきりしたソースで食べるのが良いのであって
ちょっと軽すぎる感じです。
ので、粉チーズ振ってみました

うん、さっきよりは良いですね
が、ちょっと物足りないかも・・・
パスタはパスタがよいと学びましたわ
冷蔵庫はほぼすっからかん
かろうじて瓶入りのジェノベーゼソースがあったので
(あの、バジルペーストに松の実が入っているやつです)
パスタにしよう!と思ったら
パスタがなかった・・・(TT)
が、この前なべ用に買っておいたマロニーちゃんが
あったので、思い切ってやってみちゃいました。
マロニーちゃん、ジェノベーゼソース!!

おお、色はきれいですな~
が、食べてみると、ちょっと相性いまいち
ジェノベーゼって、パスタの小麦粉もっちりを
すっきりしたソースで食べるのが良いのであって
ちょっと軽すぎる感じです。
ので、粉チーズ振ってみました

うん、さっきよりは良いですね
が、ちょっと物足りないかも・・・
パスタはパスタがよいと学びましたわ
2007.02.20 Tue
!
★★★★★
これも「ほぼ日」で紹介されていたので買った
旭山動物園についての本です。
旭山動物園の映像は、「ほぼ日」やらニュースやらで知っていて
面白い動物園だとは知っていたのですが
そこで働く人にあまりスポットが当たっていないな
と思っていて、どんな人がリーダーシップをとって
こんな動物園を作ったのだろう
というのが、ずっと木になっていたのです。
結論から言えば、読んで大正解。
薄くて、絵や写真が多い本ですが
仕事の仕方として、とても心を打たれるものがありました。
動物園復活の立役者は副園長、
でも副園長の思いを受けて、各メンバーががんばっている。
はじめにいわゆる地方の公共動物園をなんとかしたい
という思いをもった、地元の係長がいて
その人が思いを絵にして、提案書にして
ひとつひとつ実現して、
そのたびに困難にぶつかって、
それを一つ一つ乗り越えて、まだ乗り越えられていないものがあって・・・
いや、正直涙が出そうになりました。
すごく誠実なお仕事されてますよね。
というわけで、沖縄の美ら海水族館の次は
旭山動物園に行きたいぞ~!お~
![]() | 幸せな動物園 はまの ゆか、旭川市旭山動物園 他 (2005/08) ブルースインターアクションズ この商品の詳細を見る |
★★★★★
これも「ほぼ日」で紹介されていたので買った
旭山動物園についての本です。
旭山動物園の映像は、「ほぼ日」やらニュースやらで知っていて
面白い動物園だとは知っていたのですが
そこで働く人にあまりスポットが当たっていないな
と思っていて、どんな人がリーダーシップをとって
こんな動物園を作ったのだろう
というのが、ずっと木になっていたのです。
結論から言えば、読んで大正解。
薄くて、絵や写真が多い本ですが
仕事の仕方として、とても心を打たれるものがありました。
動物園復活の立役者は副園長、
でも副園長の思いを受けて、各メンバーががんばっている。
はじめにいわゆる地方の公共動物園をなんとかしたい
という思いをもった、地元の係長がいて
その人が思いを絵にして、提案書にして
ひとつひとつ実現して、
そのたびに困難にぶつかって、
それを一つ一つ乗り越えて、まだ乗り越えられていないものがあって・・・
いや、正直涙が出そうになりました。
すごく誠実なお仕事されてますよね。
というわけで、沖縄の美ら海水族館の次は
旭山動物園に行きたいぞ~!お~
2007.02.19 Mon
世の中で流行っている「あふぃりえいと」
ってなんだべ?と思って、
アマゾンのアイフィリエイトをブログにはっつけて見ました。
右側の一番下にあります。
アマゾンページで申し込んで、
自分のブログに文字列をはっつけるんですが
やりはじめた1日目はとんちんかんの本
(ベストセラーのみ)がラインナップされていたのですが
今はネコ関係のラインナップになっています。
サイト内容にあわせるのに、ちょっと時間がかかるようですね。
しかし、ネコ内容が多いのは
(しかも、ペンギンネコって本もラインナップされてるし)
アマゾンのアフィリエイトは
サイト題名をメインに判断しているのでしょうか
いろいろ面白いですね。
ってなんだべ?と思って、
アマゾンのアイフィリエイトをブログにはっつけて見ました。
右側の一番下にあります。
アマゾンページで申し込んで、
自分のブログに文字列をはっつけるんですが
やりはじめた1日目はとんちんかんの本
(ベストセラーのみ)がラインナップされていたのですが
今はネコ関係のラインナップになっています。
サイト内容にあわせるのに、ちょっと時間がかかるようですね。
しかし、ネコ内容が多いのは
(しかも、ペンギンネコって本もラインナップされてるし)
アマゾンのアフィリエイトは
サイト題名をメインに判断しているのでしょうか
いろいろ面白いですね。
2007.02.18 Sun


いよいよ出ました。
これが引っ越し先のベランダです。
ひとまず、すのこをしいて
引越しを生き延びたアイビー君はじめ植物たちを置いています。
1枚目の写真はお昼頃、2枚目は夕方。
北向きなので、冬はあまり日があたりません・・・
藤沢ではあれだけあったかかったのに
ごめんよう・・・
南向きの小さなベランダもあるのですが
ここは隣の建物が大きいために、冬はまったく日が当たらず。
夏になれば、少しはあたるのかもしれませんが。
日当たり条件は悪くなりましたが、
せっかくなので、この日陰を生かしたガーデニングを
していきたいと思います
そうそう、あと砂の代わりに
「オアシス」みたいなものも使おうかと検討中です。
これなら引越しのときにも、軽いからもっていけるし
もていけなくても、すぐに処分できるかなと。
おととし、バジルなんかは
オアシスでていたこともあるんですよね。
永田農法のためには、もっと水はけが良いほうがいいのかも
しれませんが、その場合は、ちょっと穴とか開けて使おうかと。
早く春にならないかな~
2007.02.17 Sat
ついについに!
チャリを買いました~!Oh, year!!!!!
(あ、チャリの写真取るの忘れた・・・)
引越し時に売り払ってからはや、三ヶ月
ちゃりができると、行動範囲が広がりますね~。
恵比寿から5分、池尻大橋まで4分!
大学時代に、スーパーまで15分チャリをこいでいたことを考えると
「東京って、近い!」です。まったくもって。
しかし、恵比寿まで行くにも、
結構坂があるのは大変でしたが・・・
坂は歩いて、帰りはすいすい、と行くのが良いようです
ちなみに、アパートに自転車置き場がないので
チャリは折りたたみ式を購入
駅前の雑貨屋さんで2万円ほど。
安いですよね。
この値段でチャリたちが店頭にあるのを見て、
買おうと思ったくらいです。
折りたたみ式は物によってはかなりこぎにくかったのですが
今回は乗りやすい種類もあったので、それを購入しました。
そして、このチャリを売っている雑貨屋さん
「コミュニケーションマニア」
というお店で、主に雑貨を置いているのですが
その雑貨が、超!つぼ!!
とぼけた象さんのペンケースが1000円しないとか

かわいいネコバックが840円とか

程よくかわいくて、程よく安い!
駅ビルによく雑貨屋さんが入っていますが
あれより品が良い感じですが、かわいさはたっぷりなのですよ~。
恵比寿店や横浜の赤レンガにもあるようですし、
中目黒にお越しの際は、ぜひ。
チャリを買いました~!Oh, year!!!!!
(あ、チャリの写真取るの忘れた・・・)
引越し時に売り払ってからはや、三ヶ月
ちゃりができると、行動範囲が広がりますね~。
恵比寿から5分、池尻大橋まで4分!
大学時代に、スーパーまで15分チャリをこいでいたことを考えると
「東京って、近い!」です。まったくもって。
しかし、恵比寿まで行くにも、
結構坂があるのは大変でしたが・・・
坂は歩いて、帰りはすいすい、と行くのが良いようです
ちなみに、アパートに自転車置き場がないので
チャリは折りたたみ式を購入
駅前の雑貨屋さんで2万円ほど。
安いですよね。
この値段でチャリたちが店頭にあるのを見て、
買おうと思ったくらいです。
折りたたみ式は物によってはかなりこぎにくかったのですが
今回は乗りやすい種類もあったので、それを購入しました。
そして、このチャリを売っている雑貨屋さん
「コミュニケーションマニア」
というお店で、主に雑貨を置いているのですが
その雑貨が、超!つぼ!!
とぼけた象さんのペンケースが1000円しないとか

かわいいネコバックが840円とか

程よくかわいくて、程よく安い!
駅ビルによく雑貨屋さんが入っていますが
あれより品が良い感じですが、かわいさはたっぷりなのですよ~。
恵比寿店や横浜の赤レンガにもあるようですし、
中目黒にお越しの際は、ぜひ。
2007.02.16 Fri

先週末のことですが
一時間くらいは歩いたでしょうか…
適当に歩いたので、疲れたけど
道々の景色が楽しかったです
ほぼ住宅地だったんですが、
蛇崩川(じゃくずれ)という川を埋め立てた遊歩道があったり
いきなり自衛隊の敷地が住宅地の中に現れたり
昭和女子大があって、迂回したり・・・
(ちょっと前まではデニム通学は禁止だったらしい)
三軒茶屋について、カフェで甘いものを食べて復活。
帰りはタクシーで1000円ちょいでした(笑
→カフェまめひこ
いわゆるおしゃれなカフェ。有名なようです。
確かに味も雰囲気もオペレーションもちゃんとしてました。
三軒茶屋は中目黒より一回り年代層が高いですね。

しかし、最近はおしゃれなカフェよりも
ディープなスポットに心引かれてしまったりしています(笑
2007.02.15 Thu

桜粋(おうすい)
DEEPではないのですが、目黒川沿いのダイニング
大学時代の友人がやってきたので、ご飯食べに行きました。
フツウに食べて、軽く飲んで一人4000円ちょっと
ちょっとフレンチっぽいフードに、
ワインも焼酎も梅酒もOK
デザイン事務所がやっているようで、内装もおしゃれだし
そんなに込みこみでもないし、良い感じでした
アンケートに答えたら、すぐにお礼とクーポンが付いた
はがきを送ってくれたのには感動
目黒川沿いのちょっと奥まったところにあるので
もっとDEEPにしぼっちゃっても良いのかもしれませんが。
そうそう、相方いわく
「建築屋さんが作ると、なぜかスクウェアのお皿を使う」
のだそうです。
なるほどね~。確かに好きそう。
2007.02.14 Wed

![]() | ロバと王女 デジタルニューマスター版 カトリーヌ・ドヌーヴ (2006/07/28) ハピネット・ピクチャーズ この商品の詳細を見る |
最近60~70年代の洋服に見ごたえがある映画を見るのが
Myブームです。
というわけで、いきなりこれなのですが・・・
もとがおとぎ話なので、洋服というよりはドレスなんですが
かわいい~★
王女が着ている「月のドレス」とかって
シルバーに水玉のドレスですよ!
わお、かわ!
しかし、何にもましてかわいいのは
やっぱりこれでしょう!
強面のパパ王様が座るいす!
!!!

何これ~?スフィンクスみたいなもの?
ぬいぐるみっぽいけど椅子に使っているよ~!
わはははは。かわい~~~
みんなにとってもつぼなのか、
公式サイトにもこれの写真はいくつかありましたです。
内容的にはおとぎ話なので、展開の面白さ(ありえなさ?)と
ゴージャスな美術を楽しむ映画なのですが
期待を裏切らず、楽しませてくれます。
ちなみに、この映画の影の主役は「リラの精」だと思います。
★

この人、もとい精霊がすべてお膳立てしてますよね。
美しくて野望にあふれていて素敵です★
2007.02.13 Tue

帽子装着率が中目黒は異様に高い気がします
なんでだろう?
おされってことかいな?
そんなことを思っていたら 商店街で帽子屋さんを発見
アルビオンハット
カジュアル中心で、一点ものばかりなんですが
たいていは三千円台で安い!
色々ためしてみて とうとうひとつ買っちゃいました
濃紺の帽子にを黒いレースで覆っていて アクセントに濃紺のサテンリボンがついているのです~
形としてはキャスケット?なのかな?
女の子すぎず 男の子すぎず 暖かいし よし~
今はデニムにあわせてかぶってます
しかし帽子ってかぶっている本人が 帽子になれないとだめですね
まだ帽子が気になって挙動不審です(笑)
| Home |