本-BOOKS-食べ物-FOOD-植物-GREEN-動物-ANIMALS-お仕事-WORK-ご近所-LOCAL-銀幕-MOVIES-旅行-TRAVEL-徒然-DIARY-未分類-UNCLASSFIED-写真-PHOTOS-あったらいいな-WANTS-ウェブ-Web-デザイン-DESIGN-
拝啓御両親 娘は今日も元気です
2005.01.31 Mon
カテゴリ:カフェ
地域:銀座(1店舗のみ)
特徴:ジャパンミルクネット(株)の直営カフェ。ソフトクリームが有名
URL:http://www.zenraku.com/cremerie/index.htm
管理人の来店経験:あり

全国酪農業協同組合連合会[全酪連]の100%子会社が運営するカフェ。
つまりは全酪農の直営店のようなもので
さすがにラテやソフトクリームの味が最高☆
ボリュームはあるが値段もリーズナブル
*ソフトクリーム263円、
 クレムリコーヒー(コーヒーとハーフサイズソフトクリーム)263円
牛乳の味が濃厚なのに臭みがない。
一般カフェにも是非学んでほしい味。

子連れの家族、女の子同時、おばちゃま同士と来店層はいろいろ。
レジのお姉さんの接客もほのぼの。
店内でも食べられるが、席数がそんなに多くなく埋まっていることが多いし
いすもソファなどではなく簡易なものなので
歩きながら食べたほうがいいかもしれない。

欠点は全酪農の直営店らしく営業時間が7:30~19:30と
夜は早く閉まってしまうこと。
平日の朝、銀座通勤の人が出勤前に買いに寄るか
休日カフェかソフトクリームを食べにいくイメージのお店。
スポンサーサイト



2005.01.30 Sun
カテゴリ:中華(点心)
エリア:横浜
特徴:有名店
URL:http://www.manchinro.co.jp/store/tenshinpo.html

横浜中華街で明治25年創業の有名老舗「萬珍楼」の別館で点心を中心にしたお店。
本店の「萬珍楼」はホテルレストランのような豪華な内装で
コース料理中心が4000円~15000円だが
「萬珍楼點心舗」では単品の点心が600円~800円台のものが充実していて
(1000円台もものも結構あるが)
「萬珍楼」ほど豪華ではないが、入りやすくでも凝った内装の店内で
美味しい点心が食べられる。
600~800円台の点心を単品で頼めば、お昼に女性で一人2000円台でOK。

が、美味しいのだけれど
300~400円台で「そこそこに美味しい」中華は普通の町中にも
他の中華街のお店にもあるので
「中華街で」「萬珍楼で」街と内装の雰囲気を楽しみつつ
リーズナブルに食事をしたい、という意外では行かない店。
一年に1、2回行くくらいかなあ。
20代の若者が、地方から来た両親や友達を案内するにはいいと思うのだけれど。
Template by まるぼろらいと